スタンデッキ妄想①
2016年9月26日 Magic: The Gathering昨日の晩くらいから霊基体の匪賊で20/20の飛行、絆魂持ちをつくる妄想しかしてない。
とりあえず
霊基体の匪賊
透彫虫の群生
新緑の機械巨人
OGWニッサ
下生えの勇者
武器作り凶
発明の天使
抗戦
あたりを4枚ずつぶち込んでからデッキを考えてみたい。
え、マナ基盤? 霊基拠点と導路の召使い4枚ぶち込んどったらなんとかなるやろ(白目)
てかこれで土地適当に詰め込んだら60まいやん。やったぜ。
とりあえず
霊基体の匪賊
透彫虫の群生
新緑の機械巨人
OGWニッサ
下生えの勇者
武器作り凶
発明の天使
抗戦
あたりを4枚ずつぶち込んでからデッキを考えてみたい。
え、マナ基盤? 霊基拠点と導路の召使い4枚ぶち込んどったらなんとかなるやろ(白目)
てかこれで土地適当に詰め込んだら60まいやん。やったぜ。
カラデシュのリミテッド用自分メモ。
Ins:インスタント
Sor:ソーサリー
Cre:クリーチャー
Enc:エンチャント
Art:アーティファクト
☆:バットリとして使える(であろう)スペル
【X○○】:ダブルシンボル以上のマナコスト持ち。
(例):【2WW】……白ダブルシンボルの4マナ。
(E):エネルギーカウンター。
ざっとしか見てないので抜けや誤りがあるかも。てかある。
■白
○1マナ域
・断片化(Sor)(コスト4以下のファクトorエンチャ破壊)
・☆永存確約(Ins)(+2/+2修正、ファクトなら破壊不能付与)
○2マナ域
・☆絶妙なタイミング(Ins)(攻撃orブロッククリーチャーに3点ダメージ)
・☆圧点(Ins)(クリーチャー1体タップ+キャントリップ)
○3マナ域
・空鯨捕りの一撃(Ins)(Pow3以上のクリーチャー破壊+占術1)
・特権剥奪(Enc)(エンチャントされたクリーチャーは攻撃、ブロック、搭乗不可)
・博覧会場の警備員(Cre)(1/3。Cipで相手クリーチャー1体を対象。博覧会場の警備員が場を離れるまで追放)
○4マナ域
・☆鼓舞する突撃【2WW】(Ins)(自軍全クリーチャー+2/+1修正)
■緑
○1マナ域
・☆顕在的防御(Ins)(クリーチャー1体を対象とし、+2/+2修正+呪禁付与 )
・☆飾りの勇気(Ins)(クリーチャー1体を対象とし+1/+3修正+アンタップ )
・撃墜(Ins)(飛行を持つクリーチャー1体に4点 or 飛行持ちの各クリーチャーに1点)
○2マナ域
・祝祭の開幕(Ins)(発動ターンのプレイヤーへの戦闘ダメージ軽減)
・自然の流儀(Sor)(自軍クリーチャー1体に警戒、トランプル付与+敵軍クリーチャー1体に前者のPOW分ダメージ)
○3マナ域
・人工物への興味 (Ins)(ファクトorエンチャ破壊+2点ゲイン)
○4マナ域
・弱者狩り(Sor)(自軍クリーチャーに+1/+1カウンター1個置き、敵軍クリーチャー1体と格闘)
・忍び寄るカビ【2GG】(Sor)(ファクトorエンチャor土地1個破壊)
■赤
○1マナ域
・☆撃砕確約(Ins)(クリーチャー1体を対象とし、+3/+3修正+ファクトクリーチャーならトランプル付与 )
・独創の火花(Sor)(Libトップ追放後、追放したカードのマナコスト分の点数クリーチャーダメージor追放したカードをプレイ)
○2マナ域
・チャンドラの螺旋炎(Ins)(クリーチャーorプレイヤー1or2を対象として、2点を望むように分割)
・蓄霊稲妻(Ins)(クリーチャー1体対象。 (E)3個取得後、支払った(E)分の点数ダメージ)
○3マナ域
・溶接の火花(Ins)(クリーチャー1体対象。自軍ファクト総数+3点ダメージ)
・乗っ取り【1RR】(Sor)(クリーチャーorファクトを対象。それのコントロールをターン終了時まで得て速攻付与)
・改革派の霊気砲手(Cre)(1/2。Cipで(E)4個取得。(T)、(E)2個支払い:クリーチャー1体に1点ダメージ。(T)、(E)8個支払い:プレイヤーに6点ダメージ)
○4マナ域
・破砕(Sor)(ファクトor土地1個破壊)
・焼夷式破壊工作【2RR】(Ins)(追加コスト:ファクト1個生贄 全体3点ダメージ)
・猛然たる報復(Sor)(クリーチャー、プレイヤー合計2つを対象。それらにそれぞれ2点ダメージ)
■黒
○1マナ域
なし
○2マナ域
・☆活力の放出(Ins)(クリーチャー1体対象。+1/+0修正+破壊不能、絆魂付与)
・☆隠然たる襲撃(Ins)(A、Bから1つor両方選べる。クリーチャー1体対象として-1/-1修正。 B:クリーチャー1体対象。+1/+1カウンター1個付与)
・短命(Sor)(クリーチャー1体対象。(E)2個取得後、支払った(E)分-1/-1修正)
・奥の手(Enc)(ファクト着地時①払ったら1点ドレイン。B①、奥の手を生贄:クリーチャー1体対象とし破壊。ファクト2個以上コントロール時限定。)
○3マナ域
・本質の摘出【1BB】(Ins)(クリーチャー1体対象。3点ドレイン)
・☆陳腐化(Ins)(敵軍全クリーチャー-1/-1修正)
○4マナ域
なし
○5マナ域
・当然の結論【3BB】(Ins)(クリーチャー1体対象とし、破壊。自分がコントロールするファクト1個につき1ゲイン)
■青
○1マナ域
・抜き取り検査(Ins)(タップ状態のクリーチャーを対象。バウンスして占術1)
・儀礼的拒否(Ins)(無色呪文を打ち消し)
○2マナ域
・☆劇的な逆転(Ins)(自分の土地でないパーマネントすべてアンタップ)
・革命的拒絶(Ins)(非ファクト呪文を対象。②支払わない限り打ち消し)
・☆霊気溶融(Enc)(瞬速。クリーチャーor機体にエンチャント。(E)2個取得。エンチャント先は-4/-0修正)
○3マナ域
・上天の貿易風(Ins)(自分と相手のパーマネント1つずつ対象。それらをバウンス)
・誤動作(Enc)(エンチャント先をタップ。エンチャント先はアンタップ・ステップにアンタップしない)
・ジャンジーの歩哨(Cre)(2/3。Cipで(E)2個取得。(T)、(E)2個支払い:ファクトかクリーチャー1体対象としてタップ)
・失跡(Ins)【1UU】(追加コスト:自分のパーマネントバウンス。呪文打ち消し)
○4マナ域
・検査不合格【2UU】(Ins)(呪文打ち消し後、1ドロー1ディスカード)
○5マナ域
・巧みな交渉術(Sor)(自分のファクト1個と相手のファクト1個orクリーチャー1体を交換)
■多色
○3マナ域
・無許可の分解【1BR】(Ins)(クリーチャー1体対象。それを破壊+ファクトコントロール時、そのクリーチャーのコントローラーに3点ダメージ)
○4マナ域
・危険な状況【2BG】(Sor)(カウンターが置かれてないクリーチャーは-2/-2修正)
○5マナ域
・品種改良の力【3GW】(Sor)(クリーチャー1体対象として+5/+5修正+トランプル付与 or 自軍クリーチャーすべてに+2/+2修正+警戒付与)
■無色
○2マナ域
・炎鍛冶の組細工(Art)(Cipでクリーチャーorプレイヤーに1点。②R、炎鍛冶の組細工生贄:クリーチャーorプレイヤーに1点)
○5マナ域
・バリスタ突撃車(Art)(搭乗3。6/6。攻撃時クリーチャーorプレイヤーに1点。)
Ins:インスタント
Sor:ソーサリー
Cre:クリーチャー
Enc:エンチャント
Art:アーティファクト
☆:バットリとして使える(であろう)スペル
【X○○】:ダブルシンボル以上のマナコスト持ち。
(例):【2WW】……白ダブルシンボルの4マナ。
(E):エネルギーカウンター。
ざっとしか見てないので抜けや誤りがあるかも。てかある。
■白
○1マナ域
・断片化(Sor)(コスト4以下のファクトorエンチャ破壊)
・☆永存確約(Ins)(+2/+2修正、ファクトなら破壊不能付与)
○2マナ域
・☆絶妙なタイミング(Ins)(攻撃orブロッククリーチャーに3点ダメージ)
・☆圧点(Ins)(クリーチャー1体タップ+キャントリップ)
○3マナ域
・空鯨捕りの一撃(Ins)(Pow3以上のクリーチャー破壊+占術1)
・特権剥奪(Enc)(エンチャントされたクリーチャーは攻撃、ブロック、搭乗不可)
・博覧会場の警備員(Cre)(1/3。Cipで相手クリーチャー1体を対象。博覧会場の警備員が場を離れるまで追放)
○4マナ域
・☆鼓舞する突撃【2WW】(Ins)(自軍全クリーチャー+2/+1修正)
■緑
○1マナ域
・☆顕在的防御(Ins)(クリーチャー1体を対象とし、+2/+2修正+呪禁付与 )
・☆飾りの勇気(Ins)(クリーチャー1体を対象とし+1/+3修正+アンタップ )
・撃墜(Ins)(飛行を持つクリーチャー1体に4点 or 飛行持ちの各クリーチャーに1点)
○2マナ域
・祝祭の開幕(Ins)(発動ターンのプレイヤーへの戦闘ダメージ軽減)
・自然の流儀(Sor)(自軍クリーチャー1体に警戒、トランプル付与+敵軍クリーチャー1体に前者のPOW分ダメージ)
○3マナ域
・人工物への興味 (Ins)(ファクトorエンチャ破壊+2点ゲイン)
○4マナ域
・弱者狩り(Sor)(自軍クリーチャーに+1/+1カウンター1個置き、敵軍クリーチャー1体と格闘)
・忍び寄るカビ【2GG】(Sor)(ファクトorエンチャor土地1個破壊)
■赤
○1マナ域
・☆撃砕確約(Ins)(クリーチャー1体を対象とし、+3/+3修正+ファクトクリーチャーならトランプル付与 )
・独創の火花(Sor)(Libトップ追放後、追放したカードのマナコスト分の点数クリーチャーダメージor追放したカードをプレイ)
○2マナ域
・チャンドラの螺旋炎(Ins)(クリーチャーorプレイヤー1or2を対象として、2点を望むように分割)
・蓄霊稲妻(Ins)(クリーチャー1体対象。 (E)3個取得後、支払った(E)分の点数ダメージ)
○3マナ域
・溶接の火花(Ins)(クリーチャー1体対象。自軍ファクト総数+3点ダメージ)
・乗っ取り【1RR】(Sor)(クリーチャーorファクトを対象。それのコントロールをターン終了時まで得て速攻付与)
・改革派の霊気砲手(Cre)(1/2。Cipで(E)4個取得。(T)、(E)2個支払い:クリーチャー1体に1点ダメージ。(T)、(E)8個支払い:プレイヤーに6点ダメージ)
○4マナ域
・破砕(Sor)(ファクトor土地1個破壊)
・焼夷式破壊工作【2RR】(Ins)(追加コスト:ファクト1個生贄 全体3点ダメージ)
・猛然たる報復(Sor)(クリーチャー、プレイヤー合計2つを対象。それらにそれぞれ2点ダメージ)
■黒
○1マナ域
なし
○2マナ域
・☆活力の放出(Ins)(クリーチャー1体対象。+1/+0修正+破壊不能、絆魂付与)
・☆隠然たる襲撃(Ins)(A、Bから1つor両方選べる。クリーチャー1体対象として-1/-1修正。 B:クリーチャー1体対象。+1/+1カウンター1個付与)
・短命(Sor)(クリーチャー1体対象。(E)2個取得後、支払った(E)分-1/-1修正)
・奥の手(Enc)(ファクト着地時①払ったら1点ドレイン。B①、奥の手を生贄:クリーチャー1体対象とし破壊。ファクト2個以上コントロール時限定。)
○3マナ域
・本質の摘出【1BB】(Ins)(クリーチャー1体対象。3点ドレイン)
・☆陳腐化(Ins)(敵軍全クリーチャー-1/-1修正)
○4マナ域
なし
○5マナ域
・当然の結論【3BB】(Ins)(クリーチャー1体対象とし、破壊。自分がコントロールするファクト1個につき1ゲイン)
■青
○1マナ域
・抜き取り検査(Ins)(タップ状態のクリーチャーを対象。バウンスして占術1)
・儀礼的拒否(Ins)(無色呪文を打ち消し)
○2マナ域
・☆劇的な逆転(Ins)(自分の土地でないパーマネントすべてアンタップ)
・革命的拒絶(Ins)(非ファクト呪文を対象。②支払わない限り打ち消し)
・☆霊気溶融(Enc)(瞬速。クリーチャーor機体にエンチャント。(E)2個取得。エンチャント先は-4/-0修正)
○3マナ域
・上天の貿易風(Ins)(自分と相手のパーマネント1つずつ対象。それらをバウンス)
・誤動作(Enc)(エンチャント先をタップ。エンチャント先はアンタップ・ステップにアンタップしない)
・ジャンジーの歩哨(Cre)(2/3。Cipで(E)2個取得。(T)、(E)2個支払い:ファクトかクリーチャー1体対象としてタップ)
・失跡(Ins)【1UU】(追加コスト:自分のパーマネントバウンス。呪文打ち消し)
○4マナ域
・検査不合格【2UU】(Ins)(呪文打ち消し後、1ドロー1ディスカード)
○5マナ域
・巧みな交渉術(Sor)(自分のファクト1個と相手のファクト1個orクリーチャー1体を交換)
■多色
○3マナ域
・無許可の分解【1BR】(Ins)(クリーチャー1体対象。それを破壊+ファクトコントロール時、そのクリーチャーのコントローラーに3点ダメージ)
○4マナ域
・危険な状況【2BG】(Sor)(カウンターが置かれてないクリーチャーは-2/-2修正)
○5マナ域
・品種改良の力【3GW】(Sor)(クリーチャー1体対象として+5/+5修正+トランプル付与 or 自軍クリーチャーすべてに+2/+2修正+警戒付与)
■無色
○2マナ域
・炎鍛冶の組細工(Art)(Cipでクリーチャーorプレイヤーに1点。②R、炎鍛冶の組細工生贄:クリーチャーorプレイヤーに1点)
○5マナ域
・バリスタ突撃車(Art)(搭乗3。6/6。攻撃時クリーチャーorプレイヤーに1点。)